EC-cubeとカラーミーショップの比較
ショッピングサイトを作る時に多くサイトで利用されるのがEc-cubeです。
今回仕事でEC-cubeのカスタマイズをすることになったので、カラーミーショップとEC-cubeの違いについてご説明したいと思います。
EC-Cubeとは?
Ec-cubeは無料で使えるショッピングサイトシステムです。無料で使えるので多くのWeb会社ではショッピングサイトを作るときこのEc-cubeを利用します。
Ec-cubeには有料版の商用ライセンス(25万円)もありますが有料版は
「EC-CUBEを頒布する場合時、ソースコードを開示したくない場合には(GPLライセンスに準拠しない場合)」商用ライセンスが必要となります。
つまり商用ライセンス版はWeb会社に向けられたものです。Web会社の中にはEc-cubeをカスタマイズしてオリジナルの商品として売り出している所があります。そのカスタマイズしたソースコード(データ)を一般に開示したくなければ「商用ライセンス版を購入してください」ということです。
ですので、Web会社でなければ商用ライセンスは関係ありません。
Ec-cubeのメリット
■メリット1 無料で使える
上記でもお話したとおり、Ec-cubeは無料で使えるのでカラーミーショップのように継続的にかかる費用はありません。(※サーバー代・ドメイン代等は別です。単純にショッピングカートシステムを使う場合の費用としてお考えください。)
■メリット2 カスタマイズができる
カラーミーショップの場合、サイトをカスタマイズしようと思ってもできることは限られます。
こんな機能がほしいと思ったら、カラーミーショップの運営側がその機能を作るまで実現されません。
しかし、Ec-cubeの場合は こんな機能がほしいと思ったほとんどのことは実現できます。
■メリット3 デザインも自由自在
カラーミーショップでは触れるソース(プログラム)が限定されているので、デザインの幅も限定されてしまいます。Ec-cubeなら思い通りのデザインを作ることができます。
Ec-cubeのデメリット
■デメリット1 素人にEc-cubeは作れない
Ec-cubeは無料で使えるが、それを使いこなすのは至難の業です。満足の行くショッピングサイトを作るためには高い技術が必要とされます。デザイン力が必要なことはもちろん、HTML・CSS・PHP・データベース・Smarty等の知識が必要です。
■デメリット2 Ec-cubeの製作費は100万円以上
Ec-cubeは素人では作れないので、プロのWeb会社に製作を依頼するしかありません。その時の値段は、100万円以上が当たり前です。軽い気持ちでショッピングサイトに取り組むには高い金額ですね。
メリットとして、「カスタマイズができる」ことを述べましたが、これも技術力があっての話です。もちろんカスタマイズにも費用がかかります。
以前、お客様のご依頼で「会員と特別会員という具合に会員ごとにランクを分ける」というカスタマイズを行いました。その時、他社の「ランク分け」カスタマイズ費用を調べたところ、その金額は20万円以上。(私はその半額以下の値段で作らさせて頂きました。)
このようにEC-cube自体は無料だが、Web会社に製作費を払う必要があるため何だかんだでお金がかかると思ってください。
■デメリット3 トラブルがあったら製作会社に頼るしかない
カラーミーショップではトラブルがあった場合、カラーミーショップにお問い合わせをすることができます。
しかし、Ec-cubeではそのようなサポートは行っていない(無料なので当然ですが・・・)ので製作会社に頼るしかありません。良心的なWeb会社なら無料で相談・対処してくれるかもしれませんが、ほとんどのところは有料になります。
トラブルがあったらWeb会社に頼るしかないので、良い意味でも悪い意味でもWeb会社とは縁が切れません。
■デメリット4 サーバー代がかかる
ショップサイトに限らずサイトを運営するならサーバーを借りる必要があります。当たり前のことですが、カラミーショップ利用料にサーバー代が含まれているので、ここではデメリットとしました。
ショッピングサイトを作るなら、通常のホームページよりもアクセス数・ページビュー数が増えるので性能の良いサーバーをレンタルする必要があります。
EC-cubeを設置するだけなら ロリポップでも可能ですが、ショッピングサイトでお客さんをたくさん呼び込もうと思うなら、XサーバーX20プラン(月額:2100円)ほどの性能がほしいところです。
サーバー代のことを考えると、カラーミーショップの月額利用量の方が安くなります。
EC-Cubeとカラーミーショップの比較
EC-cube | カラーミー | |
---|---|---|
製作費 | 高い | 安い |
月額費用 | お使いのサーバー代 | 875円 |
カスタマイズ性 | ◎ | △ |
SEO対策 | 〇 | △ |
SLL | 共有SSL 独自SSL(有料) |
共有SSL |
クレジットカード | 有料 |
有料 |
EC-cubeを使えばカラーミーショップでできることはほとんど可能だから、性能からすればEC-cubeの方が優秀です。ただ思い通りのショッピングサイトを作るためにはそれなりの費用が必要になってきます。
資金をあまり用意できず、小さくコツコツとショッピングサイトを初めて行きたいという人はカラーミーショップをお勧めします。